人気の国内外ミネラルファンデーションおすすめ徹底比較
数年前と比較するとベースメイクの主流アイテムとして認知され始めたミネラルファンデーション。街中のショップやSNS、レビューサイト等でも目にする機会はかなり増えてきましたよね。
今回は沢山の種類のミネラルファンデーションの中からオススメのものをご紹介します。
- ミネラルファンデのベストチョイスは肌質や仕上がりの好みで異なる
- 様々なミネラルファンデを使用した結果→安さと色数の豊富さで選ぶのがオススメ
- 結論:色数・セット内容・キレイに仕上がるレイチェルワインがオススメ
一言でミネラルファンデーションと言っても製造ブランドによって様々な特徴があります。
簡単に言うとテクスチャーや仕上がり、メイクもちの良さ、成分や価格等です。
私自身、ミネラルファンデーションを使い始めて1年半程度しか経過していませんが、よく名前を見かける有名なミネラルコスメブランドから海外ミネラルコスメ、プチプラコスメといった様々なタイプの商品を試してきました。
ミネラルファンデ選びやコスメ選びで失敗する原因
ミネラルファンデーションを試してみたいと考えていたり、自分に合う商品に出会えていないといった方の中には

一体どのミネラルファンデーションをつかえばいいの!?誰か教えて!!
といった考えをお持ちの方もいるかもしれません。
確かにミネラルファンデーションを使うのであれば、なるべく良いものを使いたい、ハズレを引きたくないという気持ちはよく理解できます。
しかし、自分がイイと思ったコスメがSNSやレビューサイトを見てみると「あんまりだった」、「リピなし」といったように酷評されてた・・・なんて経験したことはありませんか?
それは何故なのか?
単純な答えですが好みの違いこそが他者の評価とのズレの原因だと考えました。
例えば、アナタが新しいファンデーションが欲しい!と考えたとき、どんな事を思い浮かべますか?
崩れにくくマットな仕上がりのファンデーションが欲しい
乾燥肌だから保湿力のあるものにしよう
忙しいから一日中メイク直しが必要ないもの無いかな
パッと思いついたよく見かけるレビュー等を挙げてみましたが、すべて好みが違いますよね。
肌にのせるものだから値段が高くても成分にこだわりたい
ニキビが気になるからカバー力があって負担の少ないもの
クレンジングが面倒だから安くて石鹸オフできればいいかな
ベースメイクに関しては特にこだわりが強い方が多いと思います。
このように好みやこだわりによってアナタにとってのベストチョイスは変わってきてしまうのです。
おすすめしたいミネラルファンデーション
ブログを開始してからずっと自分がオススメしたいミネラルファンデーションとは?と思案し続けてきました。
そして様々なミネラルファンデーションを試してきた結果、価格、仕上がり、色数、手軽さといった多種多様な要望を満たし、色々な人に試してもらいたいとオススメ出来るミネラルファンデーションに出会うことが出来ました。
前置きがだいぶ長くなってしまいましたが・・・
ミネラルファンデーションは
レイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」です!
レイチェルワインのミネラルファンデーションは下地を使う必要がないため、ミネラルファンデーション初心者の方でも簡単に使うことが出来ます。
ファンデーションの色数も12色とかなり豊富なので自分の肌の色に合うものも見つけやすいでしょう。
またトライアルセットでは1度に2色を注文して試すことが出来る上に、混ぜ合わせて自分だけの色を作り出すことも出来ます。
今まで自分の肌の色に合うものが見つかりづらかったり、季節ごとに肌色が変化しやすい方にも対応しやすいミネラルファンデーションです。
- お得&手軽に試せる価格の安さ
- 色々な人の肌に合う色数の豊富さ
- ツヤ・マットどちらにも仕上がる
- カバー力がが高く崩れにくい
記事内ではレイチェルワイン ミネラルファンデーションについてのレビュー記事や詳細な商品情報もご紹介していますので是非ご覧ください。
ミネラルファンデーションの種類と特徴
本記事ではレイチェルワイン以外にも、私が今まで試してきたミネラルファンデーションの特徴などと共にミネラルファンデーションデビューに最適な商品をご紹介していきます。
テクスチャーや仕上がり具合にも好みがあるので、パウダー(ルース)・リキッド・クリームの3タイプに大きく区分けしてみました。
パウダータイプ(ルースタイプ)
肌に触れる面積が一番少ないパウダータイプのミネラルファンデーションは、肌へ負担をかけずに使用することが出来ます。低刺激性の下地を併用することで、さらに肌への負担を軽減させることが出来ます。
酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、マイカといったミネラル成分(鉱物)を主な成分としています。
ニールズヤード ミネラルファンデーション
- ひと塗りで上質なツヤ肌を実現
- 天然成分の力で透明感のある仕上がりに
- 厚塗り感やくずれ、くすみなどを防ぐ
- 薄付きながら毛穴やシミを自然にカバーしてなめらかな肌に
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆☆★★
- 価格:☆☆★★★
- カバー力:☆☆☆☆★
- 保湿力:☆☆★★★

シリカ、ラウロイルリシン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コメ粉、スクワラン、ホホバ種子油*、ヒメコウジ葉エキス、アルガニアスピノサ核油*、水、ウメ果実エキス、シャクヤク根エキス、ユキノシタエキス、ソルビン酸K、安息香酸Na、[+/-]アルミナ、マイカ、ラウロイルグルタミン酸Na、リシン、塩化Mg、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
(*オーガニック成分)
VINTORTE ミネラルシルクファンデーション
- 敏感肌にオススメ!ふわふわエアリーパフ
- 天然ミネラル成分で肌に優しく石油系界面活性や防腐剤などは無添加処方
- シルクパウダーが肌に密着するので下地不要
- 毛穴やくすみ、シワ、シミをしっかりとカバー
- ピュアシルク100%配合!しっかり潤い崩れにくい
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆☆☆☆
- 価格:☆☆☆★★
- カバー力:☆☆☆★★
- 保湿力:☆☆☆★★

マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、シルク、水酸化Al、酸化鉄
ETVOS マットスムースミネラルファンデーション
- セミマットな仕上がり
- 粒子が細かく密着力が高くキレイに毛穴をカバー
- 制度の高いマイカで夕方までくすまない
- つけ心地が軽く肌への閉塞感がない
- つけ心地:☆☆☆☆★
- 崩れにくさ:☆☆★★★
- 価格:☆☆☆☆☆
- カバー力:☆☆★★★
- 保湿力:☆☆★★★

マイカ、酸化亜鉛、シリカ、ラウロイルリシン、(+/-) 酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、糖脂質
ONLYMINERAL 薬用ホワイトニングファンデーション
- 肌につけたまま眠れるほど優しい4つのミネラル成分を使用
- 細かな粒子が皮脂と混ざり、肌にしっかりと密着して毛穴やシミをカバー
- 18色もの豊富なカラーバリエーション
- 日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・フェイスパウダーの5役
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆★★★
- 価格:☆☆☆☆★
- カバー力:☆☆☆★★
- 保湿力:☆☆★★★

マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛
Lily Lolo ミネラルファンデーション
- カラーバリエーションが18色と豊富。日本人女性に合う色も15色あり混ぜて使う事も可
- 4つのミネラル成分のみで生成しているので敏感肌でも安心
- 粒子な細かなパウダーでキメが細かくカバー力抜群で軽い付け心地
- 水や汗に強く、よれにくいため長時間くずれにくい
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆☆☆★
- 価格:☆☆☆☆☆
- カバー力:☆☆☆☆★
- 保湿力:☆★★★★

酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、マイカ
BSコスメ カラコン ミネラルファンデーション
- スキンケア後にブラシやパフで肌にのせるだけで簡単ベースメイク
- 季節を問わずオールシーズン使用可能
- きめ細かな粒子でよく伸び、くすみ、シミを自然にカバー
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆★★★
- 価格:☆☆☆☆☆
- カバー力:☆☆☆★★
- 保湿力:☆★★★★

マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、オキシ塩化ビスマス
レイチェルワイン ミネラルファデーション
- シミや色ムラといった肌トラブルをしっかりとカバー
- パウダーが皮脂をしっかり吸着するので一日中メイクをキープ
- 化学物質、化学添加物、防腐剤、界面活性剤等の肌トラブルとなる成分をカット
- 日本人の肌色に合わせた12色の豊富なカラーバリエーション
- 汗や水に強く、ハンカチで押さえるだけでメイクしたての状態に
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆☆☆☆
- 価格:☆☆☆☆☆
- カバー力:☆☆☆☆★
- 保湿力:☆☆☆★★

酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、マイカ
プレストタイプ
パウダータイプのミネラルファンデーションを固めたプレストタイプのファンデーションは、パウダータイプと比べて手軽に使うことが出来るため持ち運びにも大変便利です。ブラシとパフのどちらも使用することが可能なため、外出先でのメイク直しにも重宝してくれるアイテムです。
TV&Movie 10min ミネラルパウダーファンデ オールフィットブライトカラー
- 気になる部分はしっかりカバー力して厚塗り感ゼロな仕上がり
- 偏光パールがレフ板効果を発揮して発光するようなハリのあるツヤ肌に
- パワーストーンがくすみを飛ばして明るい肌に
- どんな顔色でも1色でオールフィット可能
- つけ心地:☆☆☆☆☆
- 崩れにくさ:☆☆☆☆★
- 価格:☆★★★★
- カバー力:☆☆☆☆★
- 保湿力:☆☆☆☆☆

マイカ、ホホバ種子油、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、ハチミツ、ツバキ種子油、オリーブ果実油、ダイヤモンド末、ルビー末、孔雀石抽出物、サンゴ末、ギョリュウバイ葉油、コシロノセンダングサエキス、ローズマリーエキス、ビワエキス、ラベンダーエキス、クマザサ葉エキス、カキ葉エキス、メリッサエキス、ヨモギエキス、スギナエキス、タイムエキス、オオバコエキス、カミメボウキエキス、ドクダミエキス、サリックスニグラ樹皮エキス、トコフェロール、水、エタノール、シリカ、タルク、酸化チタン、酸化鉄
リキッドタイプ
ミネラル成分に油分や水分、エキスなどをブレンドしリキッド状にしたミネラルファンデーション。パウダーやプレストタイプよりはメイクに少し手間がかかってしまいますが、みずみずしくツヤ感のあるナチュラルな肌に仕上げることが出来ます。ミネラルファンデーションではありますが一部商品には石鹸で落とせないものもあるので必ずチェックすることをオススメします。
RUJE CC&BBジェルクリーム モイスト
- 美容液成分が70%以上配合された伸びの良いジェルクリーム
- CC&BBの二つの性質を兼ね備えたスキンケア配合・カバー力のある仕上がり
- ハリ弾力低下の原因A波・シミ原因のB波どちらの紫外線もしっかり防ぐ
- 無香料、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリーで敏感肌でも安心
- 特殊な光反射パウダーで肌の凹凸をカバーして毛穴レス肌へ
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆★★★
- 価格:☆☆☆☆★
- カバー力:☆☆☆★★
- 保湿力:☆☆☆☆★

【ライトカラー】
水、グリセリン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、イソステアリン酸、グリセリルグルコシド、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリル、合成金雲母、水酸化K、フェノキシエタノール、カルボマー、トリエトキシカプリリルシラン、キサンタンガム、トコフェロール、セルロースガム、ヒアルロン酸Na、炭酸水素Na、シロキクラゲ多糖体、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、銀、α-グルカン、サッカロミセス溶解質エキス、グルコシルセラミド、ポリクオタニウム-51、白金、ライチー果皮エキス、サガラメエキス 、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、アマチャヅル葉エキス、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
【ナチュラルカラー】
水、グリセリン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、イソステアリン酸、グリセリルグルコシド、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリル、合成金雲母、水酸化K、フェノキシエタノール、カルボマー、トリエトキシカプリリルシラン、キサンタンガム、トコフェロール、セルロースガム、ヒアルロン酸Na、炭酸水素Na、シロキクラゲ多糖体、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、銀、α-グルカン、サッカロミセス溶解質エキス、グルコシルセラミド、ポリクオタニウム-51、白金、ライチー果皮エキス、サガラメエキス 、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、アマチャヅル葉エキス、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
VINTORTE 美容液ミネラルリキッドファンデーション
- 石油系界面活性剤・紫外線吸収剤等の肌負担になる成分不使用
- プラセンタや、ヒアルロン酸、セラミドといった美容液成分80%以上配合
- 美容成分が潤いを抱えて逃さないのでハリ感のある仕上がりに
- ノンケミカル処方でSPF25PA++
- 微粒子パウダーが毛穴をしっかりカバーして一日中崩れない
- つけ心地:☆☆☆☆★
- 崩れにくさ:☆☆☆☆★
- 価格:☆☆★★★
- カバー力:☆☆☆☆★
- 保湿力:☆☆☆☆★

水、 マイカ、 テトラデカン、 プロパンジオール、 酸化亜鉛、 ラウリン酸メチルヘプチル、 ホホバ種子油、酸化チタン、ダイマージリノール酸ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 ミリスチン酸オクチルドデシル、 (ジイソステアリン酸/ポリヒドロキシステアリン酸/セバシン酸)ポリグリセリル-4、 イソステアリン酸、 硫酸Mg、 グリセリン、 酸化鉄、 水酸化Al、 カプリル酸グリセリル、 ステアリン酸イヌリン、 ステアリン酸、 レブリン酸Na、 セバシン酸イソステアリル、 アニス酸Na、 トコフェロール、 グリチルレチン酸ステアリル、 ステアロイルグルタミン酸2Na、 ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、 酸化スズ、 スクワラン、 加水分解コラーゲン、 プラセンタエキス、 ラウロイル乳酸Na、 アセチルヒアルロン酸Na、 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、 ヒアルロン酸Na、 セラミド1、 セラミド3、 セラミド6Ⅱ、 加水分解シルク、 水溶性プロテオグリカン、 フィトスフィンゴシン、 コレステロール、 アロエベラ葉エキス、 クロレラエキス、 カルボマー、 キサンタンガム、 水溶性コラーゲン、 マンニトール、 アセチルデカペプチド-3、 ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、 カイコまゆエキス、 BG
クリームタイプ
リキッドタイプよりも更に油分が多く含まれているクリームタイプのミネラルファンデーションは、高いカバー力と保湿効果に優れています。空気が乾燥しがちな秋冬、乾燥肌でメイク中も保湿をしたい方にはオススメです。
24hコスメ 24ミネラルスティックファンデ
- カバー力・保湿力ともに高くナチュラルな仕上がり
- 重ね塗りすることでコンシーラー機能も果たす
- 天然成分由来なので軽い付け心地なのにしっかりカバー
- 紫外線吸収剤不使用でアウトドアにもOKなSPF50+/PA++++を実現
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆★★★
- 価格:☆☆☆☆★
- カバー力:☆☆☆☆☆
- 保湿力:☆☆☆☆★

メドウフォーム油、酸化チタン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ヒマシ油、カルナウバロウ、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ウメ果実エキス、ビワ葉エキス、ヨモギ葉エキス、クマザサ葉エキス、コシロノセンダングサエキス、トコフェロール、水、水酸化Al、エタノール、BG、(+/-)マイカ、酸化鉄
ETVOS クリーミィタップミネラルファンデーション
- 様々な整肌成分が配合された美容液のようなスキンケアファンデーション
- 専用パフで毛穴や肌の粗を自然にカバーして潤いのある発光美肌に
- 肌に優しい低刺激処方で荒れがちな肌の方でも安心
- 下地・仕上げなしでもキレイに仕上がる
- つけ心地:☆☆☆★★
- 崩れにくさ:☆☆★★★
- 価格:☆☆★★★
- カバー力:☆☆☆★★
- 保湿力:☆☆☆☆☆

スクワラン、ホホバ種子油、シリカ、キャンデリラロウ、ミツロウ、カルナウバロウ、アルガニアスピノサ核油、グルコシルセラミド、シロバナルーピン種子エキス、カミツレ花エキス、ヒマワリ種子油、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、スクレロカリアビレア種子油、ポリクオタニウム-61、イソステアリン酸、コメヌカロウ、トコフェロール、α-グルカン、ノバラ油、ニオイテンジクアオイ油、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、ステアリン酸、マイカ
私が一番オススメなミネラルファンデはレイチェルワイン
初めてミネラルファンデーションを購入するのであれば、まずレイチェルワイン「ミネラルメイクアップ トライアルセット」を使ってみる事をオススメします。
ミネラルファンデーションを選ぶ際、こだわりたいポイントは沢山ありますよね。
たとえば・・・
- 肌に優しい成分にこだわりたい
- クレンジングを使いたくない
- マットで毛穴レスな肌に仕上げたい
- ツヤ感のある仕上がりが好き
- 軽い付け心地のベースメイクがしたい
- 自分の肌に合うファンデーションが見つからない
- カバー力と崩れにくさにこだわりたい
- 安い価格で試してみたい
といった感じでしょうか?
こんなにたくさんの要望を満たすようなファンデーションなんてあるの??
実はこれらすべての項目をクリアしているのが、レイチェルワインのミネラルファンデーションなのです。
肌に優しい成分にこだわりたい
メイクは肌トラブルを隠すものではなく、肌本来の美しさを引き出すもの。
スキンケアを念入りにおこなっていても、メイクで肌へダメージを与えてしまっては意味がありませんよね。レイチェルワインのミネラルファンデーションは肌への負担となるような油分、アルコール、防腐剤、界面活性剤などを使用していません。肌へダメージを与えることなく肌を本来の美しさへと導くことが出来ます。
クレンジングを使いたくない
レイチェルワインのミネラルファンデーションは油分を含んでいません。そのためクレンジングの必要もなく、洗顔料だけで簡単にメイクオフすることができるため肌へ余計な負担がかかりません。
マットで毛穴レスな肌に仕上げたい
レイチェルワインは肌への密着力が良いため、カバー力が非常に高く毛穴が見当たらない肌に仕上がってくれます。またミネラルファンデーションには珍しいマットタイプ。肌の毛穴や凹凸などがツヤによって目立ちやすくなる事を防いでくれます。
ツヤ感のある仕上がりが好き
レイチェルワインはマットな仕上がりになるミネラルファンデーションです。しかしツヤ肌が好きだったり、気分によって仕上がりを変えたい時もありますよね。そんな時はレイチェルワイン「ミネラルメイクアップ トライアルセット」に同封されている、アクセントフェースパウダーを軽く顔全体にのせてください。肌との密着度がアップするためメイク崩れが更に起きにくくなり、ツヤ感のある自然な肌に仕上がってくれます。
軽い付け心地のベースメイクがしたい
レイチェルワインのミネラルファンデーションは、重ね付けをしても全く厚塗りにならず自然に仕上がります。またメイクをしていないような付け心地の軽さでストレスを感じません。
自分の肌に合うファンデーションが見つからない
レイチェルワインのミネラルファンデーションのカラーバリエーションは、日本人の肌色に合わせた12色と豊富です。日焼けによってファンデーションの色が合わなくなったり、自分の肌色に合う色が見つかりにくい場合、パウダーを混ぜ合わせることで自分にピッタリなオリジナルカラーを作り出すことも出来ます。
カバー力と崩れにくさにこだわりたい
レイチェルワインは下地を使う必要がなく、スキンケアのあとにファンデーションをブラシでクルクルするだけでOK。粒子の細かなパウダーが皮脂を吸着するため、水や汗にも非常に強く汗をかいてもハンカチで軽くおさえるだけでメイクしたての肌に戻ってくれます。スポーツで汗をかいてもファンデーションがボロボロ・ドロドロの汚い状態になることもありません。
安い価格で試してみたい
レイチェルワインのミネラルファンデーション トライアルセットは¥1,980(税込)とお手頃価格で購入することができます。
- ミネラルファンデーション各0.5g 2色 (通常価格864円)
- アクセントフェースパウダー0.3g (通常価格432円)
- ソフトフィットブラシカブキ7㎝ (通常価格4,536円)
- 通常送料648円→無料
総計6,480円のセット内容が1,980円(税込)
自分にピッタリのミネラルファンデをお得に試す
お得にミネラルファンデーションを試すことが出来るトライアルセットは、様々なミネラルコスメブランドで発売されていていますよね。
私が試してきたトライアルの平均的な価格は¥2,000前後と、どれも手が出しやすい価格帯でした。そして届いてすぐに使えるように、ミネラルファンデーションと共にブラシやフェイスパウダー、パフが付属している場合がほとんどです。
しかし、どこのブランドも1度のトライアルで試せるのはファンデーション1色のみ。
ファンデーションの色選びで何度も失敗した事がある方は不安ですよね。
また実売されているミネラルファンデーションの色数は豊富なのに、トライアルセットでは限られた色しか試せない場合もあります。
私自身も日に焼けやすいタイプなので、自分の肌に合う色のファンデーション探しには苦労していました。
そんな方にも是非、オススメしたいのがレイチェルワイン ミネラルメイクアップ トライアルセットです。
なんと、レイチェルワインのトライアルセットは2色セットなので一度に2種類のミネラルファンデーションを試すことが出来ます。
これなら色選びに失敗することもありませんよね!
といった方に是非オススメしたいミネラルファンデーションです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません