石鹸で落ちるメイクと肌に優しい石けんで敏感肌にも嬉しい肌ケア
このブログでは基本的にクレンジングを使用しない、石鹸のみで落とすことが可能なコスメを紹介しています。石鹸というと様々な種類があると思いますが、洗顔に使用すると肌がつっぱるように乾燥してしまうと思うことはありませんか?実は石鹸にも様々な種類があり、保湿成分が少ないものを使用してしまうと乾燥してしまう場合もあるのです。
そこで今回は石鹸で落とすことが出来るメイク用品とメイクを落とすのに適した肌に優しい石鹸、正しい洗顔方法をご紹介します。
前半は石鹸で落ちるメイクが中心の内容です。肌に優しい石けんについては下記リンクをご活用ください。
肌に優しい石けんの章へ
お肌に優しい石けんを使うべき理由と石鹸で落ちるメイクを使う理由
肌や顔を美しく見せてくれるファンデーションやアイシャドウ、口紅といったメイクアイテム。
その中でも崩れにくさや色落ちの少なさを売りとしている商品も少なくないですよね。ただ、崩れにくさは、メイク落としのしにくさとほぼ比例してしまいます。このサイトでもご紹介してきた石鹸で落ちるメイクには様々な嬉しい特徴やメリットがあります。
- 崩れにくいメイクには強力なクレンジングが必要
- 強いクレンジングは肌への負担が大きい
- 肌に負担を掛けずにメイクを落とせる
メイクの目的は単に一時的な美しさだけでなく、キープ力も重要ですよね。
しかし、そのシリコーンや合成ポリマーが含まれている場合が多いです。これらの成分は油に溶けにくく撥水力、撥油力に優れているため、汗に強く崩れにくいウォータープルーフタイプに使用されていることが多いです。また配合することにより化粧品のテクスチャーにとろみを加えたり、ツルっとした手触りに仕上がるメリットがあります。
メイクが崩れにくくなってくれたり、手触りの良いテクスチャーになってくれるという点においては優れた成分であるシリコンーンや合成ポリマー。
これらの成分は落とす場合に強力なクレンジング剤が必要となります。
クレンジングにもオイル系やミルク・クリーム系、ジェル・リキッド等といったように様々な種類が存在しています。
簡単にクレンジングのタイプ別に肌へかかる負担、落ちやすさをまとめてみました。
- 洗浄力が高・肌負担高=オイル
- 洗浄力が中・肌負担中=クリーム
- 洗浄力低・肌負担高=ジェル・リキッド
- 洗浄力低・肌負担低=ミルク
洗浄力の強いクレンジングはメイクをしっかり落とすことが出来ますが、肌に必要な皮脂や水分まで奪い取ってしまい肌に負担が掛かることで乾燥や肌荒れ等を招く原因となってしまうのです。
お肌に負担の少ない石鹸や洗顔料で落としたらいいのでは?と考える方もいると思います。
しかし、残念ながらシリコーンや合成ポリマーはクレンジングを使わずに落とそうとすると、肌の上に残ってしまう可能性が高いです。
また、これらの成分は毛穴に残ってしまうと毛穴詰まりを起こしてニキビの原因にもなります。
前述した通り洗浄力が高いタイプのクレンジングが肌への負担が高くなってしまいます。
では洗浄力・肌負担共に低いクレンジング剤を使えばいいのでは?と考えますよね。
しかし意外にも洗浄力が低めのクレンジングはメイク落としに時間がかかり、結果として肌へ負担を掛けてしまう事があります。
では、肌に負担を掛けずにメイクをするにはどうしたらいいのでしょうか?
そこでオススメしたいのが、
- 大事な日メイク:崩れにくいメイク(ポリマー入りなど)
- 普段メイク:落としやすいメイク(石鹸オフコスメなど)
とメイクを使い分けてみる事です。
特にクレンジング不要でミネラル成分で出来た石鹸・洗顔料で落とすことが出来るミネラルファンデーションやミネラルコスメを普段メイクとして使用することをオススメします。
石鹸で落ちるメイクとは
石鹸や洗顔料で落とすことが可能であるとされるミネラルファンデーションやミネラルコスメ。
どうして普通のファンデーションとは違い、クレンジングの必要がなくメイクオフすることが出来るのでしょうか。
ミネラルファンデーションやミネラルコスメは名前に表されている通り、ミネラルを主原料として作られたコスメです。主に酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、マイカなどが原料として多く使われています。
基本的にミネラルファンデーションと謳われている商品には、普通のファンデーションの原料として使用されている事が多いシリコーンやポリマー、鉱物油(石油系の油)といった強いクレンジングを必要とする成分が含まれていません。
その結果、クレンジングを使用せずにメイクを落とすことが出来るのです。
-
日本ではミネラルファンデーションの主成分がミネラルであることが定義の一つとされています。
しかし明確な定義は存在していないため、主成分に少量のミネラルが使用されていればミネラルファンデーションと表記することができます。成分にシリコーンや合成ポリマーが含まれている場合、石鹸や洗顔料では落とせない場合もあるので注意してください。
おすすめの石鹸で落ちるメイク
こちらでは石鹸で落とすことが可能であると公式サイトに記載されているメイク用品をパーツごとにご紹介します。幅広い価格帯の商品を集めてみたので石鹸オフメイクデビューの方には特にオススメです。
石鹸で落ちるベースメイク
品名 | マットスムース ミネラルファンデーション |
薬用ホワイトニング ファンデーション |
ミネラル ファンデーション |
24ミネラル スティックファンデ |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ||||
カラー | ||||
商品詳細 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石鹸で落ちるアイメイク
品名 | ラッシュフレーム マスカラ |
ミネラルシルク アイズパレット |
ミネラルデザイニング アイブロウ |
モイストミネラル アイパウダー |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ||||
カラー | ||||
商品詳細 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石鹸で落ちるチーク
品名 | プレミアムショコラ チークス |
オーガニックパウダーチーク |
24ミネラルスティックカラー |
チークブラッシュ |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ||||
カラー | ||||
商品詳細 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石鹸で落ちる口紅
品名 | ミネラルルージュ |
ミネラルルージュ |
オーガニックシアーグロス |
モイストミネラルルージュ |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ||||
カラー | ||||
商品詳細 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お肌に優しい石けんとは?
お肌のことを考えると、毎日使用するならば肌を乾燥させない石鹸が一番です。
また、しっかりとメイクを落としながらも、美容成分でしっとりとした洗いあげてくれる枠練り石鹸が適している言えるでしょう。
枠練り石鹸の中でもグリセリンの成分が多く、さっぱりと洗い上げて肌にしっかりと潤いを与えてくれるコールドプロセス製造の石鹸が特にオススメです。
石鹸には大きく分けて二つの製法がある
洗顔せっけんには機械練りと枠練りという二つの製法があります。
ここでは製法によって異なる石鹸の性質やメリット、デメリットについて簡単にご紹介します。
機械練り
機械練りとは、材料を機械で一気に練り上げたあと、急速に冷却・乾燥をおこなって仕上げるものです。
機械で練り上げる間に石鹸の粒子が揃うため、均一で美しい仕上がりの石けんとなります。
しかし、機械練りは原料のほぼ98%を石鹸ベースにする必要があります。
そのため、大量生産が可能なので手ごろな価格で購入できるというメリットがあります。
汚れを落とす以外にニキビや毛穴といった肌トラブルの予防や保湿などの機能が期待できないのがデメリットです。
枠練り
枠練りとは、石鹸ベースに香料や色素などを加えたものを大きな枠の中に流し込み、時間をかけて冷やして固めた後、製品の大きさに切断し自然乾燥させて型に入れ圧力などをかけて見た目を整える型打ちをおこないます。
また、型打ちは行わずに切断したままで製品とする場合もあります。
機械練りとは違い、石鹸ベースの割合は60~70%なので、有効成分として美容成分を30~40%も配合することが出来ます。
そのため、保湿成分やニキビ、毛穴等の肌トラブルを改善するための高機能な石鹸を作ることが可能となり、洗い上がりもしっとりするというメリットがあります。
枠練り石鹸の中でも、熱を加えないコールドプロセスは原料に含まれる有効成分や美容成分を破壊せずに、そのまま肌へ作用させることが可能になるのです。
しかし、コールドプロセス製造の石鹸は手間暇がかかり大量生産が難しいため、機械練りの石鹸よりも価格が少し高めなのがデメリットといえます。
価格別でオススメなコールドプロセス製造の石鹸
すっきりと汚れを落としながらも、肌を潤いながら守ってくれるコールドプロセス石鹸。
クレンジングをやめて肌を労り始めたら、更に石鹸にこだわってみませんか?
洗顔せっけんにこだわることで、乾燥やニキビ、目立つ毛穴といった肌トラブルが少しずつ解消されていくこともあります。
ここでは、¥1,000~¥4,000台で購入することが出来るコールドプレス製造の石鹸をご紹介します。
¥1,000台で購入できるコールドプロセス製造の石鹸
レミオ アルガンクレイ石鹸
モロッコのアルガンオイルとガスールを配合した石鹸で、コールドプロセス製法で手作りされています。泡立ちがクリーミーなでガスールがしっかりと汚れを吸着し、アルガンオイルとガスールのミネラル成分がしっかりと保湿しながら、しっとりなめらかに洗いあげてくれます。
価格:¥ 1,728
レミオ アルガンクレイ石鹸の口コミ
良かった。肌の調子最高でした。リピ決定です。
泡のキメもいいし。本当にサッパリ洗えるのに、しっとりします。
泡立ちよいので使いやすいし、何度もリピートしてます
無添加 洗顔石鹸 COONA お試しサイズ石けん5セレクションパック
無添加 洗顔石鹸は天然植物油とエッセンシャルオイルの無添加手作りせっけんです。
肌を優しく洗い上げて本来の美しい素肌へと導くことを第一に考え作られたシンプルにつくられています。
その中でも特に人気の石けんを集めたトライアルセットで、可愛いサイズの石けんが5つ入っています。
価格:¥ 1,180
洗顔石鹸 COONAの口コミ
コールドプレスの石鹸が5種類試せて1180円はお手ごろだと思い注文しました。
届いたものを開けてみるとラッピングがされてあって石鹸が一つ一つ真空パックされていて原材料や使用期限などもちゃんと記載があって丁寧だし仲の良い友人にちょっとしたプレゼントにも良いなと思いました。
香りの強さははちみつレモングラス、はっか、ゆず、ラベンダー、マンダリンの順に香りました。はっかは洗ってると少しスース―して気持ち良かったので現品買うならはっかと香りが気に入ったゆずかな?洗い上がりはさっぱりだけど皮脂を取りすぎることもないと思うしネットで泡立てると結構ちゃんとした泡が出来る。弱アルカリ性の石鹸はくすみやシミにも良いらしいので続けたいです。
¥2,000台で購入できるコールドプロセス製造の石鹸
AMO SOAP
本当の完全無添加石けんを追求して作られたAMO SOAPは、敏感な肌に刺激を起こす石油系原料、保存料、香料、発泡剤、着色料は一切配合していません。保湿力や抗酸化力の高いオイルを厳選して配合されており、天然精油の爽やかなオレンジの香りの固形石けんです。
価格:¥ 2,338
気になっていたので試しに購入してみました。洗い上がりはさっぱりしているけどお肌はしっとりふっくらとしています。オレンジの良い香りでお風呂場も良い香りに包まれてとても癒されます!あかちゃんでも使える石鹸なので小さい子供がいる我が家でも大活躍しそうです♪
石鹸の使い心地、特につっぱり感が嫌でここ数年石鹸を使うのをやめていました。でも、やっぱり夏場や体を動かした後は、体臭や汗などが気になり石鹸で体を洗いたいという気持ちがありました。そんな時に見つけたのがこの石鹸です。多少値段は高いですが、このアルガンオイルの石鹸は全然つっぱらず、洗った後もスベスベでした。
柑橘系の匂いも良く、とても気に入っていて、大満足です。
>肌が滑らかになっていくのを感じます。
無添加工房OKADA オリーブオイル100% 岡田石けん
高精製したオリーブオイル100%を原料とした贅沢な石けんで、石けんのベースとなるオイルには、洗浄力・保湿力ともに優れた肌にやさしい精製オリーブオイルだけを使用しています。肌によくないものは加えない納得無添加で合成界面活性剤、香料、着色料、鉱物油、防腐剤、合成安定剤、紫外線吸収剤、シリコーン、合成ポリマーは使用していません。
価格:¥ 2,444
無添加工房OKADAの口コミ
お肌に優しい石けんとのことで購入。妊娠中のため、なるべく無添加のものを探していました。
岡田石けんは、「納得無添加」とのことで、赤ちゃんにも使用できるくらい優しい石けん。
無添加なので、泡立ちや、洗浄力などそこまで期待はしていませんでしたが、使用して驚きました!!
洗いあがりの肌のツルツル感、もちもち感!!ここまで無添加でできるなんてすごいです。20gとのことで、すぐに使い終わってしまいそうなのが少し残念。使い終わったら100gの大きなタイプを購入したいと思います。
しばらく、産前、産後はこちらの岡田石けんの「納得無添加」とともに、過ごしたいです。
ある周期で肌が荒れる体質なのですが、「無添加」「低刺激」と書かれている洗顔料・洗顔石けんを使ってもピリピリと痛みが生じてしまう為、お湯で洗うしか選択肢がありませんでした。こちらの石けんは、肌が荒れてる時でも痛みを生じず、汚れを落としてくれる上に気持ちの良い洗いあがりになり、ビックリ!肌のギトギトを落としたいけど石けんを使えないストレスから脱せて嬉しかったです。成分のシンプルさを見ると「これが本当の無添加なんだ」と思わずにはいられません。暫く使い続けて大丈夫なようなら、通常サイズを買いたいと計画しております!
¥4,000台で購入できるコールドプロセス製造の石鹸
ヴェルトゥー フィトオーセンティック・ソープ
高い保湿力で乾燥肌の方にもっとも人気の高いソープです。保湿力を高めてくれるシルクプロテインの働きで、お肌のきめをしっかりと整えてくれます。乾燥肌や年齢を重ねたお肌の方に特にオススメしたい石鹸です。
価格:¥ 4,212
ヴェルトゥー フィトオーセンティック・ソープの口コミ
ヴェルトゥーのオイルも素晴らしいですが、このソープには石鹸の概念を覆されました。洗い上がりはツルツル、キュッです。泡はあまりたちませんが、直ぐに洗い流さず4、5分顔にのばしたままにしておくと毛穴の詰まりもスッキリです。これを使い始めてから、大きなニキビは出来なくなりました。パックもいらなくなりました。
洗った後、肌がつるつるになります。乾燥する感じもなく、大変満足してます。気持ち肌の状態が良くなったような気がしています。。レビューにあった通り、3ぶんの1づつ切って濡らさないよう使っています。天然のものは溶けるんですね。
メイクをしっかり落とす石鹸洗顔のやり方
クレンジングを使わずに石鹸のみでしっかりとメイクを落とすためには、正しい洗顔をおこなう必要があります。
こちらでは石鹸を使用した正しい洗顔方法をご紹介します。
1:まずは10回ほど、人肌程度(約36度)のお湯で予洗いをおこないメイクに含まれる油分や汚れをしっかりと浮かしましょう。予洗いを先に行うことで、肌への負担となる二度洗いやクレンジングなどの手間を省くことが出来ます。
2:石鹸にしっかりと水分を含ませたら、手のひらでしっかりと泡立てていきましょう。
泡を作る際に泡立てネットを使用すると、より濃密な泡を作ることが出来るのでオススメです。
3:しっかり泡立てた泡を油分の多いTゾーンから順番に顔全体にのせていき、手でこすらずに泡で洗うような感覚で優しく洗っていきます。油分が気になる部分のみ二度洗いすることで、肌への負担を軽減させることが出来ます。
4:お湯でしっかりと泡を洗い流したら、タオルで顔の水分をおさえるように優しくふき取りましょう。
5:最後に肌の水分を逃さないように、洗顔後は早めにスキンケアをおこないましょう。
まとめ
肌への負担が少ない石鹸で落とせるコスメと汚れをしっかりと落とすことが出来る洗顔石鹸。
石鹸はしっかりと泡立てネット等を使い泡立てれば、泡がしっかりと汚れを吸着してくれるので短時間でメイクを落とすことも可能です。
乾燥や肌トラブルが気になる方は、一度、石鹸でのクレンジングや洗顔を試してみるのはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません