あなたの肌タイプは?自分で出来るイエベ・ブルベ診断&春夏秋冬でも分類!似合うミネラルコスメを紹介!
パーソナルカラーをご存知ですか?
最近はイエローベースやブルーベース、もしくはパーソナルカラーの春、夏、秋、冬のタイプ別で自分に似合うメイクやファッションを選ぶ人が増えてきています。
しかし、自分がイエベかブルべどちらかわからないという方も少なくないと思います。
そこで今回は簡単に出来るイエベ・ブルべ診断とタイプ別で似合う石鹸で落とすことが出来るミネラルコスメをご紹介します。
イエベ・ブルべって何?
イエベ(イエローベース)、ブルべ(ブルーベース)とは、 私たちの肌の色を大きく二つのグループに分けたものです。
イエローベースは黄味が強い肌の事を指し、パーソナルカラーでは春、秋タイプの方がこちらに分類されます。
ブルーベースは青みの強い肌を指し、パーソナルカラーとしては夏、冬タイプの方はこちらに分類されます。
ちなみにパーソナルカラーとは、その人の肌や目、髪色に調和して本人の良さを引き立ててくれる色のことを指します。
パーソナルカラーについては、こちらの記事をご覧ください。
【パーソナルカラー診断・春夏タイプ】肌に優しいミネラルコスメアイテム【似合う色】
【パーソナルカラー診断・秋冬タイプ】肌に優しいミネラルコスメアイテム【似合う色】
イエベ・ブルべの簡単な見分け方
自分がイエベ、ブルべのどちらなのか調べてみたいですよね!?
一番簡単なセルフ診断は、日に焼けにくい手首付近の血管で確認してみることです。
浮き出ている血管が緑色に近ければイエローベース、青色に近ければブルーベースという風に大雑把ではありますがタイプ別に分けることが出来ます。
写真左は私自身の手首を写真を撮影したもので、一番目立つ血管は緑色に近いように見えます。
日に焼けるとすぐ小麦色になり、なかなか元の色に戻らないので自己診断ではイエローベースだと判断しています。
写真右は日に焼けても赤くなるだけでスグに元の色に戻ってしまう家族の手首です。
血管はどちらかというと青みがかっているように見えるので、自己診断ではブルーベースではないかと思っています。
こちらはあくまで簡易的な診断方法なので、正しく知りたい場合はプロの方にチェックしてもらうのをオススメします。
イエローベースに似合うミネラルコスメ
イエローベースの方は肌の色が黄味がかっていて、日に焼けると褐色になりやすい方が多いようです。
メイクではブラウンやベージュ、グリーンやオレンジ、ゴールドなどが似合います。
コチラではイエローベース(パーソナルカラー春・秋)に分類された方にオススメなミネラルコスメをご紹介します。
アイシャドウ
イエローベースの方にオススメなアイシャドウの色はパールの入ったピンク、カーキ、ベージュ等がオススメです。
パーソナルカラー春タイプ
パーソナルカラー春タイプ
パーソナルカラー秋タイプ
パーソナルカラー秋タイプ
アイライナー
イエローベースの方に似合うカラーライナーはオレンジやボルドー、カーキといった赤みや黄みを含んだ色味がオススメです。
パーソナルカラー秋タイプ
パーソナルカラー春タイプ
チーク
イエローベースの方に似合うチークはアプリコット、コーラル、ピンクで、広めにふんわりと入れると顔色が明るく見えるのでオススメです。
パーソナルカラー春タイプ
パーソナルカラー秋タイプ
リップ
イエローベースの方に似合うリップの色味は朱赤、コーラルピンク、オレンジ、ベージュといった黄みと相性の良い暖色系がオススメです。
パーソナルカラー秋タイプ
パーソナルカラー春タイプ
ブルーベースに似合うミネラルコスメ
ブルーベースの方は肌が青みがかっているのが特徴的で、どちらかというと色白の方が多いようです。
メイクではブラウンや白、グレーやブラック、ピンクなどが似合います。
アイシャドウ
ブルーベースの方にはグレーやシルバー、パールが少し入ったような青みがかったようなアイシャドウがオススメです。
パーソナルカラー冬タイプ
パーソナルカラー夏タイプ
パーソナルカラー夏タイプ
アイライナー
ブルーベースの方には華やかなボルドー、凛とした色味のネイビーといった青み系のアイライナーがオススメです。
パーソナルカラー冬タイプ
パーソナルカラー夏タイプ
チーク
ブルーベースの方はもとからある頬の赤みを生かすように、ローズ系やラベンダーのような青み系のピンクのチークがオススメです。
パーソナルカラー冬タイプ
パーソナルカラー夏タイプ
リップ
ブルーベースの方には青みの強いピンクやローズといった寒色系のリップがオススメです。
パーソナルカラー夏タイプ
パーソナルカラー冬タイプ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません