【アレルギー専門医が開発したフィジシャンズフォーミュラ】ミネラルグロウパウダー&ナリッシングアルガンオイル ブロンザー レビュー
海外で大流行したのち、昨年くらいから日本でも徐々に広まってきたコントゥアリング。
小顔に見せてくれたり、日本人特有のっぺり顔に凹凸感を出してくれたりと良いことづくめのメイクテクですよね。
現在皮膚科に通いながらニキビ治療中なため、なるべく負担の少ないミネラルコスメでパウダータイプのハイライト&ブロンザーを探すことにしました。
アレルギー医が開発したPHYSICIANS FORMULAとの出会い
時間をかけて検索したり、店舗で探し回った結果、PHYSICIANS FORMULAというアメリカ発の肌に優しいコスメを発見しました。
1937年、ロサンゼルスでアレルギー医が敏感肌であった妻のために開発したオーガニック化粧品・ミネラル化粧品の海外コスメブランドです。
リーズナブルな価格帯ながらも低刺激、低アレルギー、パラベンフリー、無香料、グルテンフリー、オイルフリーといった肌に優しいコスメを取り扱っています。
今回はこちらで購入したハイライトパウダーとブロンザーについてレビューしてみます。
ミネラルグロウパウダーを使用した感想
ギラギラとテカらずに上品に仕上がるので様々なメイクや場面で活躍してくれそうです。
手持ちのETVOS ミネラルハイライトクリームと比較すると、白が強めな印象ですが顔にのせても浮くといった事もありませんでした。
付け心地も非常に軽くサラッとしていて、肌が痒くなったり赤みが出るといったトラブルも今のところなし。
ブラシが付属品として付いていますが、チクチクと肌に刺さるので手持ちのカブキブラシなどで代用しています。
クレンジングは使用していませんが、石鹸洗顔のでもシッカリときれいに落ちています。
主成分はマイカ、カオリンシリカなど
成分:マイカ、カオリン、シリカ、ナイロンー6、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、ラウロイルリシン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10ー30))クロスポリマー、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、シア脂油 、カプリリルグリコール、パールエキス、水添ココグリセリル、ビスPEGー12ジメチコンミツロウ、マイクロクリスタリンワックス、合成金雲母、フェネチルアルコール、ポリブテン、酢酸トコフェロール、メチコン、酸化スズ、水酸化Al(+/-)酸化鉄、酸化チタン、カルミン、黄4
引用:【PHYSICIANS FORMULA|フィジシャンズフォーミュラ】オーガニック・ミネラル化粧品などの海外コスメブランド(www.noabeauty.co.jp/physiciansformula/base/cheek/mgp01/)
ナリッシングアルガンオイル ブロンザーを使用した感想
贅沢に配合された美しいテラコッタ肌を手に入れられるブロンザーです。
手に取ると薄付きだけど肌にのせるとしっかりと発色してくれるのでシェーディングやチークとして使用しています。
手持ちのETVOS ミネラルブロンズグロウと比較すると、ブラウンというよりもベージュに近い印象です。
ETVOS ミネラルブロンズグロウはクリータイプなので少しべたつく感じもあるので、上からこのブロンザーを重ねてみるのも良さそうです。
ただ、細かなゴールドがミックスされているのでラメ感が出てしまうことと、独特な強い香りが肌にのせて長時間経過しても消えないので、人を選んでしまうかもしれません。
レビューなどではオリエントな香りと書かれており、いわゆる海外製コスメによくある匂いだと私自身は感じています。
ブロンザーもハイライト同様にブラシは付属していますが、やはりチクチクするので使用せずにカブキブラシなどで代用しています。
こちらに関しても、今の肌荒れなどは一切なく、石鹸オフのみでラメも綺麗に落ちています。
主成分はタルク、マイカなど
成分:タルク、マイカ、ネオペンタン酸イソステアリル、香料、ポリブテン、イソステアリン酸イソプロピル、アルガニアスピノサ核油、安息香酸アルキル(C12ー15)、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、酢酸トコフェロール、酸化スズ、ヘキシレングリコール、ホウケイ酸(Ca/Na)、トコフェロール、レシチン、パルミチン酸アスコルビル、ステアリン酸グリセリル、オレイン酸グリセリル、クエン酸(+/-)酸化鉄、酸化チタン
引用:【PHYSICIANS FORMULA|フィジシャンズフォーミュラ】オーガニック・ミネラル化粧品などの海外コスメブランド(www.noabeauty.co.jp/physiciansformula/base/shading/nbz01/)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません