テカリとツヤ肌の違いとは?
気温が高くなってくると気になるのが肌のテカリ。
せっかくキレイにメイクをしてもテカリが出てしまうと、ガッカリな仕上がりになってしまいますよね。
また、ここ数年の流行であるツヤ肌メイクも一歩間違えるとテカリに見えてしまう・・・なんてことも。
特に気温が高くなる季節である夏は、汗と皮脂の分泌量が増えるため化粧崩れやテカリやすくなっていまいがち。
そこでテカリ肌とツヤ肌の違いやテカリを起こさないためのスキンケアやコスメ、対策方法等をご紹介します。
テカリの原因とは
テカテカと油っぽい肌になってしまうテカリの原因。それはズバリ過剰に分泌されてしまう皮脂です。皮脂量が増えてしまう原因は年齢やホルモン、部位、温度など様々。特に女性は月経後のホルモンの変化によって増加してしまうこともあります。
テカリ肌とツヤ肌の違いとは?

テカリ肌は気になる!でも、厳密にいうとテカリ肌とツヤ肌の違いとは何なのでしょうか?
顔に触れて確認してみる
ツヤ肌かテカリ肌の判断は、肌に触れてみる事で確認することも出来ます。
ツヤ肌
・ツヤ肌の場合、手のひらで顔全体をおさえると皮脂がつかずにしっとりとした触り心地になります。
テカリ肌
・テカリ肌の場合、手のひらで顔全体をおさえるとべたついた皮脂が手についてしまいます。
ツヤがある部分はどこ?
また、鏡で顔を見た時にツヤがドコにあるのか確認することでツヤ肌なのかテカリなのかを見分けることも出来ます。
ツヤ肌

・Cゾーン、鼻筋・目頭の間、頬の上、顎、下口角脇のはテカリはツヤとして利用することもできます。
テカリ肌

・額やこめかみ、目の周り、小鼻の脇、鼻と口の間がテカると肌が汚く見えてしまうことも・・・。なるべく早くメイク直しをおこなうことをオススメします。
テカリを防ぐベースづくり
テカリによるメイク崩れを防ぐためには、メイク前に崩れ防止下地やフィニッシュスプレーを使うのがオススメです。
皮脂崩れを防ぐ下地を使用する
ラロッシュポゼ エファクラ マット
テカリを防ぎ肌表面をなめらかに整えてくれる保湿ジェル。吸着パウダーがテカリや汗を抑えサラサラな肌をキープ。
オルビス シーバムコントロールエッセンス
テカリ防止に3種類のパウダーが配合されているジェル下地。ヒアルロン酸も配合されているため、テカるのに乾燥するといった肌トラブルも防いでくれます。
フィニッシュスプレーを使用する
NYXメイクアップ セッティングスプレー(マット)
メイクの仕上げにすることでメイク崩れを防いでくれるセッティングレー。肌にメイクがピタッと馴染んでくれます。
アヴァンセ シェイクミスト さっぱり
肌を引き締めるウォーターセラムとオイルの2層タイプのメイク崩れを防ぐオイルインミスト。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません