【オーガニックアイシャドウ】クレコスフェイスカラーCなら敏感肌でも安心!
このブログでは石鹸で落とせるコスメをご紹介してきました。私自身もブログを書きながら沢山の種類を試してきて、自分の肌と相性のいいファンデーションを何種類か見極める事はできました。お陰様でニキビも全ほぼ出来なくなり、メイクを楽しめるようになっています。
しかし、ファンデーション以外にも気を遣いたい部分があります。それは、皮膚の薄い瞼です。
普段のメイクでは、気分やコーディネイトに合わせてクレンジングを必要とするアイシャドウを使っていましたが、ある日突然、瞼の爛れが花粉症の以降初めて再発してしました。クレンジングがダメだったのか、アイシャドウの成分が合わなかったのか原因はわかりません。とりあえず、この出来事以降、よほどの事が無い限り石鹸で落とせて刺激の少ないアイシャドウのみを使うように心がけ、国内外を問わず石鹸で落とせるアイシャドウを試してみる事にしました。
そこで今回は安心して使うことが出来る日本のオーガニックコスメ・無添加化粧品のブランドCRECOS(クレコス)のフェイスカラーCの使用感や口コミ等をご紹介していきます。
CRECOSとは
化粧品の販売にたずさわっていたある女性が、化粧品の中身に当たり前のように石油由来の成分が含まれていることを知り、疑いの気持ちを強く持つようになりました。自分の娘に心から信頼して勧められる化粧品が無いのであれば自分の手でつくるしかないと考えます。そして1993年に国産の天然植物成分を配合したコスメブランドであるCRECOS(クレコス)が誕生しました。今回ご紹介するメイクアップ商品以外にスキンケアアイテム、ボディ&ヘアケアアイテム、サプリメント等も取り扱われています。
CRECOS フェイスカラーC
今回購入したフェイスカラーはアイシャドウは勿論ですが、チークやアイブロウとしても使用することが出来ます。
安心して使える成分だからこそ兼用できるフェイスカラー。CRECOS(クレコス)フェイスカラーCは古くから日本に伝わる古代色を天然色素の色あいと、無添加の微粒粉末で表現しています。肌馴染みもよく、優しい使い心地が特徴です。
画像引用:CRECOS公式サイト
- うめちゃ
- しらかば
- うすあけ
- こげちゃ
- あきざくら
今回はオレンジのような「うすあけ」、薄い茶色の「うめちゃ」を購入してみました。
クレコスのフェイスカラーとリップカラーは紙タイプのケースに入って売られているため専用ケースも購入してみました。紙ケースのまま使用して問題なく持ち歩いている方の口コミも見かけたので必ずしも購入する必要はないようです。
腕にのせてみると、このような色になります。2~3回のせてこの程度の発色なのでかなり薄付きではあります。
石鹸での落としやすさ
成分が優しいアイシャドウを使う場合、メイク中の瞼や肌にかかる負担以外に気になる事があります。それは石鹸のみでしっかりと落ち切ってくれるのかどうかです。
CRECOS(クレコス)フェイスカラーCは楽天の販売ページでは石鹸で落とせるというカテゴリに分類されていたのですが、公式サイトでは石鹸で落とせるという記載を見つけられませんでした。
クレンジングでしか落とすことが出来ない成分が配合されていなければ、石鹸で落とすことも可能ではないかと考えたので、一般的にクレンジングでしか落とすことが出来ないと言われている成分の一部をまとめてみました。
- ポリマー(合成)
- シリコーン
ポリマー(合成)
肌に密着し落ちにくい皮膜を作り出し、潤い感を出してくれるのが合成の油溶性ポリマーです。
しかし、逆にこの皮膜が簡単に落ちてくれない原因の一つになります。
- (ジメチコン/メチコン)コポリマー
- カルボマー
- ポリウレタン-11
- メタクリル酸メチルクロスポリマー
- (エチレン/プロピレン)コポリマー
- アクリレーツコポリマーなど
シリコーン
安定性に優れ、熱にも強いたケイ素系の合成ポリマー。ツルツル、サラサラとした感触で水分、油分どちらにも馴染みにくいため、毛穴カバーや化粧品のもちを良くするといった効果のために使用されることが多いです。
- ジメチコン
- メチコン
- シクロメチコン
- シクロペンタシロキサン
- PEG-10ジメチコン
- ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンなど
CRECOSのフェイスカラーCの全成分を確認したところ、クレンジングが必要となるポリマー系、シリコン系の原料は含まれていませんでした。これならクレンジングを使わずに落とすことも可能なはず。
全成分:【しらかば、うめちゃ、あきざくら、うすあけ、こげちゃ】タルク・マイカ・スクワラン・ステアリン酸亜鉛・ケイ酸Ca・オリザノール・クチナシ果実エキス・ベニバナ花エキス・ホホバ油・ムラサキ根エキス・乳酸・乳酸Na・エタノール・キトサンCa・グリセリン・シア脂・シルク・ローズマリーエキス・トコフェロール・酸化チタン・酸化鉄・(+/−)グンジョウ・コンジョウ・マンガンバイオレット
【パールゴールド・パールシルバー】マイカ・酸化チタン
そこで実際に石鹸のみでキレイに落とせるのかを実験してみました。
今回は使用したのは街中で手軽に購入できるカウブランド 無添加泡の洗顔料。
本体をプッシュするとスグに泡が出てきてくれるので便利です。
腕に塗ったフェイスカラーの上に泡をのせてみたところです。
泡が垂れてくると同時に、フェイスカラーも一緒に流れていっています。
よく見ると泡とフェイスカラーが混ざり合って吸着されているようです。
ほぼ泡がすべり落ちてしまうと、腕にほとんど色味は残っていません。
泡垂れに耐えられなくなったので軽くこすってみたら、完全にフェイスカラーは落ち切ってくれました。石鹸を肌にのせただけでも色が落ちてくれたので、肌をこする必要もなくスルリと簡単にメイクオフが出来そうです。
実際に使ってみて
こちらではCRECOS(クレコス)フェイスカラーCをアイシャドウとして使用してみた感想と口コミ、使ってみてほしい方をまとめました。
- 色づきが薄く目立ちにくい
- こすれると色が消えてしまう
- つけ心地が軽く肌負担が少ない
- 石鹸で簡単に落とせる
色づきが薄く目立ちにくい
CRECOS(クレコス)フェイスカラーCを使用して一番に感じたことは、なかなか肌に色がのってくれないことです。見たままの色を肌の上で再現するためには、3回以上は塗らないと思ったように発色してくれません。今回購入した「うめちゃ」、「うすあけ」が薄めな色だったことも原因かもしれません。
瞼に色をのせてみた画像です。写真の色味調整が上手くいかなかったせいもありますが、瞼に色がついているかはわかりにくいですよね。
アイホール全体に「うすあけ」を塗り、目の際に「うめちゃ」を塗ってみました。個人的には淡い色味の仕上がりは好きです。しかしかなり薄づきなので好みによっては物足りないと感じる方もいると思います。
こすれると色が消えてしまう
写真撮影のために腕に色をのせ、石鹸でおちる実験をおこなう前に急用でコンビニへ出かけました。そして、いざ実験をおこなおうと腕を見ると、ほぼ色が消え落ちてしまっていました。歩いて2分程度の距離ですが、腕と服が擦れて色落ちしてしまったようです。さすがにアイシャドウとして使う場合、擦れるという事は起きないとは思いますが・・・。外出時やジムなどで汗をかいてタオルで拭いたりすると落ちてしまうかもしれません。
つけ心地が軽く肌負担が少ない
色がのりにくかったり、こすれに弱いという点を挙げてきましたが、瞼にのせた時のふんわりとした付け心地の軽さには感激しました。普段は忘れてしまいがちですが、顔の中で最も皮膚が薄く刺激を受けやすい部分である瞼。そして私自身は瞼が荒れるのが癖になってしまっているので、可能な限り低刺激なものを使いたいと考えています。敏感肌の方、肌が敏感になりやすい生理前、季節の変わり目、特に花粉症の時期などでも安心して使うことが出来そうです。
石鹸で簡単に落とせる
メイク中の付け心地の軽さは勿論ですが、メイクオフが簡単なのも魅力でした。石鹸落ちの実験の際も短時間で落ち切ってくれましたが、入浴時の洗顔でも同じように簡単キレイに落ちてくれました。メイク中、落とす時のどちらも肌へ負担が掛からないのは、敏感な瞼をいたわりながらメイクを楽しめそうでよかったです。
CRECOS フェイスカラーCの口コミ
CRECOS フェイスカラーCを使ってみた方の悪い口コミ、良い口コミを集めてみました。是非、参考にしてみてください。
CRECOS フェイスカラーCの悪い口コミ

しらかばとりんどうを購入。使いやすいクリーム色で綺麗ですが発色はよくないです。
しっとり感が売りだと思ったクレコスのフェイスカラーでしたが、粉っぽいためフィット感は全くありませんでした。時間が経つと粉が落ちてしまいます。

うめちゃを購入。発色が悪いため、つけてもつけても色がのりません。濃い色だったらもう少しいいのかもしれません。

自然原料なので安心して使えます。でも粉っぽさを感じてしまうため、しっとり感がもう少しあればいいのにと思います。かなり薄づきです。
CRECOS フェイスカラーCの良い口コミ

チークのアキザクラを購入。薄すぎず、濃すぎない色味で失敗しない感じで気に入りました。どちらかというと薄めですが、きれいについてくれます。カラーバリエーションが少ないので、ピンク系はもっと増やしても良いのではないでしょうか。

肌が弱いので普段から自然派の化粧品を使用しています。オレンジ系の「うすあけ」を購入。ピンク系の「あきざくら」を使ったこともありますが、オークル系の肌色なので、こちらの色の方があっているようです。他にも「しらかば」「こげちゃ」を愛用していますが、薄づきでナチュラルメイクに仕上がります。香りがついておらず、国産なところも気に入っています。

チークのアキザクラを購入。薄すぎず、濃すぎない色味で失敗しない感じで気に入りました。どちらかというと薄めですが、きれいについてくれます。カラーバリエーションが少ないので、ピンク系はもっと増やしても良いのではないでしょうか。
CRECOS フェイスカラーCを使ってみてほしい人
こちらでは実際にCRECOS フェイスカラーCを使ってみてほしい人、オススメしたい人をまとめてみました。
- 肌が敏感・特に瞼が荒れやすい人
- 薄づきのメイクが好きな人
- メイクのすべてを石鹸・洗顔料で落としきりたい人
肌が敏感・特に瞼が荒れやすい人
肌に優しい成分を使用したフェイスカラーだけあって、敏感な瞼も痒みや爛れ、赤くなるといった肌トラブルも全く起きずに使用することが出来ました。特に薄い部分である瞼はトラブルを抱えている方も少なくないはず。そんな方でも安心して使うことが出来るアイシャドウ、チーク、アイブロウアイテムでした。
薄づきのメイクが好きな人
肌に優しい成分を使用しているせいか、仕上がりはかなり薄づきです。でも、このナチュラルな仕上がりを好む方も多いはずです。また日本に古くから伝わる色を再現したフェイスカラーなので、肌なじみも良くナチュラルに顔色を明るく整えてくれます。薄づき・ナチュラルメイクが好きな方にはオススメしたいフェイスカラーです。
メイクのすべてを石鹸・洗顔料で落としきりたい人
何より一番のポイントはスルリと簡単に石鹸のみで落ち切ってくれること。強くこすったりクレンジングを使う必要が無いため、瞼に負担を掛けずにメイクを楽しむことが出来ます。石鹸でメイクを落としたい方にオススメしたいアイテムです。
最後に
軽い付け心地で石鹸で簡単に落ちてくれるCRECOS(クレコス)フェイスカラーCは敏感な瞼にも安心して使うことが出来ました。少し薄づきではありますが、負担を軽減させたい毎日メイクにはピッタリでした。瞼がただれたり、荒れてしまいがちな方は一つ持っていると安心できるコスメだと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません